2020.04.30 09:28語彙数を増やす1級では四字熟語、慣用表現について相当数の知識が必要です。どうやって語彙数を増やすのか?できれば飽きずに続けたい。目で読むだけの学習では辛くなりそうです。と言う事で、微信版 人民日报の「来了!新闻早班车」を活用してみることにしました。毎日更新され、一回が6分程度。音声とスクリプトが揃っていますし、時事用語対策はバッチリです。番組の最後に100文字程度の今日の一言があり、慣用表現も学べそうです。 ◆今日から始めた学習方法: ①音声を聞く ②シャドウイング ③今日の一言を手書きで写す。とにかく継続が大事ですよね。
2020.04.29 06:05文法克服法文法毛嫌い克服が第一歩です。第一課から始めると途中でやらなくなるので、最終課から始めました。いくつか挙げられた例文からその課の目的が浮かび上がる構成の参考書なので自分でもよく考えながら読まなければなりません。「動補連語の中には動詞の後に補語を直接置かないものもあります…」用語の意味が理解できず、目眩さえしてしていますが、まずは一冊やり終えます。興水先生よろしくお願いいたします。
2020.04.29 05:25間違いを正せるのは「自己肯定感が強いから、自分が間違ったかもと思ったらすぐ修正できるんですよ」ライフコーチの言葉です。自分を信頼しているからこそ、間違っても落ち込みすぎず修正の行動が取れるのですね。この一言で、ものすごい安心感が湧いてきました。