2021.06.14 02:54その目、タテなり中国美術史の勉強を少し始めました。紀元前1600年〜前1100年ごろ、今の四川省あたりに古代蜀王国があったそうです。その遺跡から出土した文物は、同時代(?)の殷墟とも全く違った独自の造形感覚を持ちます。三星堆遺跡から出土した「青銅神樹」の高さは4m近く。これが日本の縄文時代ごろのものとは。