2022.04.17 01:53日にちぐすり ← 意味わかりますか?「 えぇっ?! 東京では通じないんですか?? 」みなさん、本日の題名「ひにちぐすり」なんのことかお分かりですか?骨折をした時など、外から摂取する薬ではどうにもできない時、日数を経過することで、内側から自分の力で傷を治していく事を指します。日にちが薬の代わりになるという意味です。東京の方から「どういう意味?」と聞かれて初めてこれが関西地方の方言だということを知りました。私:「先日、ちょっとこけてから歩けなくなって、ずっとベットの上の生活なんですよ。リハビリの先生なんかは、日にちぐすりだからって仰るんですけどね。」東京の方:「ん? 日にちぐすり?」ということで、100歳の祖母について、近況報告をしていた時に発覚しました。うちの祖母はベットから立ち上がる際に...