「 えぇっ?! 東京では通じないんですか?? 」
みなさん、本日の題名「ひにちぐすり」
なんのことかお分かりですか?
骨折をした時など、外から摂取する薬ではどうにもできない時、
日数を経過することで、内側から自分の力で傷を治していく事を指します。
日にちが薬の代わりになるという意味です。
東京の方から「どういう意味?」と聞かれて初めて
これが関西地方の方言だということを知りました。
私:「先日、ちょっとこけてから歩けなくなって、ずっとベットの上の生活なんですよ。
リハビリの先生なんかは、日にちぐすりだからって仰るんですけどね。」
東京の方:「ん? 日にちぐすり?」
ということで、100歳の祖母について、近況報告をしていた時に発覚しました。
うちの祖母はベットから立ち上がる際に足を滑らせ、
転けてしまってから、歩けなくなっていました。
幸い病院の検査では、脳にも骨にも異常は見られず、ほっとしたものの
そうなると家で様子を見るしかありません。
そう、日にちぐすりです。
ですが、数日間歩かなかっただけで
祖母はずいぶん弱ってしまいました。
自分がいる場所もよくわからなくなっているようです。
祖母:「ここは船の上やろ。ずーっと揺れてる。」
私:「…。」
100歳で日にちぐすりって言われてもなぁ…。
と、私は半信半疑でした。
むしろ疑う気持ちの方が強かったです。
このまま、何もかもわからなくなってしまうのだろうか
と悲しくもなっていました。
そして1ヶ月が経ち、
祖母は今,手押し車でトイレに立てています。
自分がどこにいるのかも、ちゃんと分かっています。
ほぼ通常運転です。
100歳のポテンシャル、舐めていました。
100歳、すごいです。
人の生命の底力を感じた1ヶ月となりました。
日にちぐすり、中国語でなんと言えばいいか考えました。
时间疗伤
shí jiān liáo shāng
时间:時間
疗: 癒す
伤: 傷
とか?
これだと「時が癒してくれるよ」的な
ずいぶん詩的な言葉になってしまいそうです。
↓ こんな感じでしょうか?
「 愛さなければ傷つかない 」
中国語訳も悩ましいのですが
私が今一番知りたいのは、「日ちぐすり」を使わない
他の地域の方々が、この現象をなんと表現しているのだろう?
ということです。
0コメント