2022.12.12 03:51歩留まり 「 おばあちゃんの、くすりの歩留まりってどれくらいなんやろうね? 」ある日の母の言葉です。確かに。私も気になっていました。「歩留まり」生産ラインで使われていた訳は良品率 liáng pǐn lǜでした。その計算方法は以下の通り良品率=良品数量÷产品总数量×100%产品 chǎn pǐn産品:製品总数量 zǒng shù liàng 総数量「祖母のくすりの歩留まり」とは口元の筋肉が弱っているからか、祖母がお箸やスプーンで口に運んだものは結構な確率で、首から広げたエプロンに落ちています。掃除の際、机の下から小さな錠剤が発見されることは日常茶飯事です。たくさん飲んでいる薬のうち一体、何パーセントくらいがちゃんと服用されているのでしょう...
2022.11.22 01:38日本人の世界観「 この人、ずっと言い間違えてるー!と、思ってました 」毎週土曜日、早朝から始まる中国語の勉強会。メンバーが持ち寄った音声動画教材を、日本語→中国語、もしくは中国語→日本語へと一人づつ順番に訳し、皆でフィードバックしていきます。参加者は中台日、ちょうどいい感じに混ざり合っていて学ぶことが多いです。この日、教材として取り上げた教材は日本語のもの。日本における宇宙開発の状況について語られた動画でした。画像の中で、発言者がグラフを指しながら説明します。「 では、世界と日本の状況を比べてみましょう 」左側のグラフには日本、右側には「欧州」と書かれています。ここで日本人以外のメンバーの間で、ちょっとした混乱が起こったようです。え? 世界??これは、ヨーロッパのデ...
2022.10.26 02:55寒さ=食欲10月も半ばを過ぎ、急に寒くなってきました。こんな時期には、まず下着から温かいものに移行していく例年の習いなのですが今年は春から思い立って実行した「全舎利→全部捨てる」のおかげで箪笥に残っていたのはユニクロの極暖2枚のみ。いきなり真冬の装備を強いられています。「普通のヒートテックなんて中途ハンパで要らない」と判断した覚えがあります。春だったからか。ただ、極暖を着ていても二方向から外の冷気が入ってくるこの部屋は寒いのです。暖を取るため、ずっと何かを食べている気がします。食べたら少し、寒さが和らぎます。原始的ですが本当に体が温まるのです。秋高马肥 qiū gāo mǎ féiそうかぁ、肥えるのは、冬に向けた体づくりなのだなぁ…。いや、もっと温かい服を着るこ...
2022.10.05 01:40イマジナリーフレンド想像的朋友xiǎng xiàng de péng you:想像上の友達イマジナリーフレンドとは、子供の頃などに現れる、空想上の仲間のことを指し、その存在には、「受け入れがたくなった衝動の発散のための手段」などさまざまな機能があるそうです。「 〇〇子ぉ〜 〇〇子ぉ〜 〇〇子ぉ〜 」祖母が母を呼ぶ声が聞こえます。残念ながら、母は今外出しています。「 〇〇ちゃーん 〇〇ちゃーん 」あ、私の名前が呼ばれ始めました。ですが私は今、すぐには行けない状態です。「 誰もいてないのー 誰かー 」やばい、だんだんヒートアップしてきました。慌てて個室を出て、祖母の部屋に顔を出します。「 あぁ、来てくれた 」それだけで満足した様子です。あれ?用事は?しばらく考えてか...
2022.09.12 01:55味の素 〜使へば まづい物 なし〜「あー!! 味の素がお供えしてある! 好きやったもんなぁ!!」東京三鷹へ太宰治の足跡巡りに行ってきました。夏休みの最終日。抜けるような青空、強い風、暑い!2時間50分のおすすめコースを4時間ほどかけて周りました。コースの最後に設定されていたのは禅林寺、太宰治と森鴎外のお墓があるお寺です。こじんまりした墓地、足元では元気な雑草がふくらはぎを引っかきます。今回の旅の提案者、友人の高校一年の娘さんはスカートです。「かゆいー!」と声を張り上げながらも果敢に先頭にたって太宰の墓碑を探します。あ、あった!
2022.05.23 01:32時事とお天気人は見たいように見、聞きたいように聞くとは、よく言われる言葉だと思います。我が家の祖母も、耳が遠いため多分にその傾向があります。或る日の朝のこと。祖母: 雷か?私 : ?祖母: えらいゴロゴロいってるやろ。私 : (あ!)洗濯機です。 (←脱水中でした)祖母: アスファルキ? 私 : ううん。せ ん た く き。祖母: えぇ!偵察機?私 : …。お天気と時事に、常に気を配る祖母100歳なのでした。
2022.04.17 01:53日にちぐすり ← 意味わかりますか?「 えぇっ?! 東京では通じないんですか?? 」みなさん、本日の題名「ひにちぐすり」なんのことかお分かりですか?骨折をした時など、外から摂取する薬ではどうにもできない時、日数を経過することで、内側から自分の力で傷を治していく事を指します。日にちが薬の代わりになるという意味です。東京の方から「どういう意味?」と聞かれて初めてこれが関西地方の方言だということを知りました。私:「先日、ちょっとこけてから歩けなくなって、ずっとベットの上の生活なんですよ。リハビリの先生なんかは、日にちぐすりだからって仰るんですけどね。」東京の方:「ん? 日にちぐすり?」ということで、100歳の祖母について、近況報告をしていた時に発覚しました。うちの祖母はベットから立ち上がる際に...
2022.03.22 03:51体に良いマイブーム100歳の祖母と一緒に暮らしています。最近の祖母のマイブームは、「荒城の月」を歌うこと。今も隣の部屋から、聞こえてきます。ある日突然始まり、最初は歌だとわからなかったので驚きましたが「これの歌詞、ちゃんと教えてちょうだい」とのリクエストもあり、私が書き出した4番までの歌詞をみながら一生懸命練習をしています。祖母の声は、まあまあ大きくて響くので、夜遅めに始まるとちょっとドキッとするのですが、調べてみると大きな声で歌うことは、体にとても良いのだそうです。老人唱歌有哪些好处?高齢者が歌うことで得られる効果とは?一,增强心肺功能 → 心肺能力の強化二,保持大脑活力 → 脳の活性化三,提高免疫力 → 免疫力の向上四,改善肠胃健康 → 腸内環境の改...